おすすめスポット紹介 Part3

目次

平和記念公園

ここは説明不要ですね。
最近の変化といえば【広島平和記念資料館】のリニューアルもですが、観光客が随分増えたことでしょうか。
とりわけ外国人観光客は本当に増えました。実は私(副社長)も何度か案内をしたことがあります。
ここに興味を持って訪れてくれる方々は基本的に「学ぶ姿勢」なのでしょう、迷惑行為をするような人は一度も見たことがありません。
世界のどこを見ても色々と不安定な昨今ですが、ここは平和を発信し続ける場所でありたいですね。

ひろしま美術館

1978年、被爆後の広島の復興の最中「愛とやすらぎ」をテーマに、広島銀行が創業100周年の記念事業として設立した美術館です。
真ん中の丸い本館は原爆ドームのイメージ、それを取り囲む四周の回廊は厳島神社をイメージしてデザインされたそうです。
フランス印象派の絵画を中心にゴッホやピカソなど、誰もが知っている画家の作品も多数収蔵されています。
また年に数回開催される特別展があり、この日は絵本作家Junaida原画展が開催されていました。

作品の素晴らしさはもちろん、ここのカフェ「Café Jardin」めちゃくちゃオススメです!
特別展に合わせたメニューが出ることが多いので(しかも美味しい!)美術館を訪れた時には極力入るようにしています。(写真は回廊でひと休み中に撮ったもの。)

実は……

上記の「平和公園」「ひろしま美術館」この二つは徒歩で行き来できる距離なのです!
平和公園では四季折々の花を愛でつつ、美術館では素敵な絵画を堪能しつつ、ゆっくり歩いて回ると心にも体にも良いものです。

広島市内観光の際にはひとつのコースとして、いかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次